【第45回】村垣 善浩
村垣 善浩
神戸大学未来医工学研究開発センター長 神戸大学大学院医学研究科副研究科長・教授
スマート治療室の開発・実装を指揮。医療機器開発を主導できる人材育成にも着手
手術室にあるさまざまな医療機器をつなげて情報を一元管理し、統合表示される術中情報を確認しながら手術を進めることができる、スマート治療室「SCOT®(Smart Cyber Operating Theater)」。手術室があたかも一つの医療機器のように運用されるSCOTの開発・実装を指揮してきたのは、脳神経外科医で悪性脳腫瘍の治療が専門の村垣善浩(むらがき・よしひろ)医師だ。長年、手術の精度や安全性の向上を狙って、あるべきオペ室の姿を「未来医療」と重ねながら追い求めてきた。その実現型が、東京女子医科大学先端生命医科学研究所(先端工学外科学分野)に在籍中、医工連携によって誕生させたSCOTだ。2016年に基本モデルが完成し、段階的に進化しながら臨床研究を積み重ねている。22年9月、村垣氏は神戸大学に拠点を移し、23年4月に新しく設置された同大学院医学研究科「医療創成工学専攻」の教員として、医療機器開発を主導できる人材の育成を始めた。新専攻の入学式が行われる前日、SCOTの開発を推し進める原動力となった臨床医としての思いや、人材育成に力を入れる理由などを神戸大学で聞いた。
プロフィール
1962年生まれ。86年神戸大学医学部卒業。同年東京女子医科大学脳神経外科に研修医として入局。92年から3年間米国ペンシルバニア大学病理学教室に留学。2011年より東京女子医科大学先端生命医科学研究所先端工学外科学分野/脳神経外科(兼任)教授となり、同先端生命医科学研究所副所長、メディカルAIセンター長、早稲田大学理工学術院客員教授も務め、22年9月から現職。術中 MRI を核 とするインテリジェント手術室の開発で産学官連携功労者科学技術政策担当大臣賞を、スマート治療室の開発で第1回オープンイノベーション大賞厚生労働大臣賞、第1回森下泰記念賞を受賞。医学博士、生命医科学博士。
村垣善浩氏の主要論文
- Information-Guided Surgical Management of Gliomas Using Low-Field-Strength Intraoperative MRI
Yoshihiro Muragaki, Hiroshi Iseki, Takashi Maruyama, Masahiko Tanaka, Chie Shinohara, Takashi Suzuki, Kitaro Yoshimitsu, Soko Ikuta, Motohiro Hayashi, Mikhail Chernov, Tomokatsu Hori, Yoshikazu Okada, Kintomo Takakura INTRAOPERATIVE IMAGING 109 67-72 2011年 - Prediction of lower-grade glioma molecular subtypes using deep learning.
Yutaka Matsui, Takashi Maruyama, Masayuki Nitta, Taiichi Saito, Shunsuke Tsuzuki, Manabu Tamura, Kaori Kusuda, Yasukazu Fukuya, Hidetsugu Asano, Takakazu Kawamata, Ken Masamune, Yoshihiro Muragaki
Journal of neuro-oncology 146(2) 321-327 2020年1月 - 【5G(第5世代移動通信システム)と医療】5G時代のスマート治療室
村垣 善浩, 岡本 淳, 堀瀬 友貴, 正宗 賢, 伊関 洋
医学のあゆみ 275(7) 811-816 2020年11月
SCOTの中核「OPeLiNK」は、メーカー出身の大学院生の助言から生まれた
私たちの流儀一覧
-
第53回
石川 大
順天堂大学医学部消化器内科准教授
-
第52回
河野 恵美子
大阪医科薬科大学医学部 一般・消化器外科学教室 助教
消化器外科女性医師の活躍を応援する会 会長 -
第51回
佐々木 信幸
聖マリアンナ医科大学リハビリテーション医学講座主任教授
-
第50回
古山 登隆
自由が丘クリニック理事長
-
第49回
大家 基嗣
慶應義塾大学医学部 泌尿器科学教室教授 血液浄化・透析センター長 腫瘍センター長
-
第48回
江田 明日香
かるがも藤沢クリニック院長
-
第47回
川合 寛道
JCHO滋賀病院脳神経内科部長・滋賀医科大学地域医療教育研究拠点准教授
-
第46回
近藤 久禎
国立病院機構本部DMAT事務局次長・厚生労働省DMAT事務局次長
-
第45回
村垣 善浩
神戸大学未来医工学研究開発センター長 神戸大学大学院医学研究科副研究科長・教授
-
第44回
関口 由紀
女性医療クリニックLUNAグループ理事長・女性泌尿器科医
-
第43回
加藤 善一郎
岐阜大学大学院 医学系研究科小児科学
岐阜大学大学院 連合創薬医療情報研究科構造医学 教授 -
第42回
河野 秀樹
医療法人こうの会 理事長
こうの整形外科 院長 -
第41回
長尾 能雅
名古屋大学 医学部附属病院副病 院長
患者安全推進部 教授 -
第40回
廣橋 猛
永寿総合病院
がん診療支援 緩和ケアセンター長 -
第39回
村上 穣
佐久総合病院
佐久医療センター腎臓内科 副部長 -
第38回
河野 博隆
帝京大学 医学部整形外科学講座 主任教授
同附属病院 副院長 -
第37回
入江 琢也
医療法人そわか
アイレディースクリニック新横浜 院長 -
第36回
吉本 尚
筑波大学 医学医療系地域総合診療医学(附属病院総合診療科) 准教授
-
第35回
藤原 佳典
東京都健康長寿医療センター研究所 社会参加と地域保健研究チーム 研究部長(チームリーダー)
-
第34回
宮本 俊明
日本製鉄株式会社 東日本製鉄所統括 産業医
同君津地区総括 産業医 -
第33回
阿南 英明
神奈川県医療危機対策 統括官
藤沢市民病院 副院長 -
第32回
英 裕雄
三育会 理事長
新宿ヒロクリニック 院長 -
第31回
中島 清一
大阪大学大学院 医学系研究科
次世代内視鏡治療学共同研究講座 特任教授 -
第30回
河野 浩二
福島県立医科大学 消化管外科学講座
主任教授 -
第29回
石松 伸一
聖路加国際病院 副院長
救命救急センター長 -
第28回
石井 均
奈良県立医科大学 医師
患者関係学講座 教授 -
第27回
宮尾 直樹
日本鋼管病院 COPD・SASセンター長
内科総括部長 -
第26回
柏木 秀行
飯塚病院 連携医療・緩和ケア科 部長
-
第25回
大西 秀樹
埼玉医科大学国際医療センター 包括的がんセンター精神腫瘍科 教授
-
第24回
新村 浩明
ときわ会常磐病院 院長
-
第23回
森田 功
藤田医科大学 医学部脳神経外科 教授
意識障害回復センター長 -
第22回
堀内 朗
昭和伊南総合病院 内科診療 部長
消化器病センター長 -
第21回
水谷 和郎
神戸百年記念病院 心大血管疾患リハビリテーションセンター センター長
-
第20回
山梨 啓友
長崎大学病院 総合診療科 講師
-
第19回
勝沼 俊雄
東京慈恵会医科大学附属第三病院
小児科教授 -
第18回
齊藤 祐子
国立精神・神経医療研究センター病院
臨床検査部臨床検査科 医長 -
第17回
横山 太郎
横山医院 緩和ケア内科・腫瘍内科 医師
-
第16回
宗 未来
慶應義塾大学医学部
精神・神経科学教室 助教 -
第15回
髙橋 康二
旭川医科大学 放射線医学講座 教授
旭川医科大学病院 放射線 部長 -
第14回
林 和彦
東京女子医科大学 がんセンター長
化学療法・緩和ケア科 教授 -
第13回
菅原 俊一
仙台厚生病院 副院長・呼吸器内科主任部長
-
第12回
中村 朋子
このはな産婦人科 院長
-
第11回
髙田 哲也
医療法人社団なかよし会 日吉メディカルクリニック理事長・院長
-
第10回
矢吹 拓
国立病院機構 栃木医療センター 内科医長
-
第9回
石井 正
東北大学病院 総合地域医療教育支援部教授
-
第8回
武永 賢
中井駅前クリニック 院長
-
第7回
岩瀬博太郎
千葉大学大学院法医学教室教授・法病理医
-
第6回
勝俣範之
日本医科大学武蔵小杉病院 腫瘍内科教授
-
第5回
羽田丈紀
おなかクリニック おしりセンター 部長
-
第4回
関根 龍一
亀田総合病院疼痛・緩和ケア科部長
-
第3回
藤本 直規
藤本クリニック院長
-
第2回
川名 敬
東京大学病院産科婦人科准教授
-
第1回
高杉 紳一郎
九州大学病院リハビリテーション部診療准教授